wbrG Survival Slide
2008年10月31日 デッキLand
7《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
8《森/Forest》
4《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
2《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
Creature
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《根の壁/Wall of Roots》
1《ユートピアの木/Utopia Tree》
1《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《石覆い/Stonecloaker》
1《理想主義の修道士/Monk Idealist》
1《スパイクの飼育係/Spike Feeder》
1《ウッド・エルフ/Wood Elves》
1《彼方地のエルフ/Farhaven Elf》
1《秘教の処罰者/Mystic Enforcer》
1《愚鈍な自動人形/Mindless Automaton》
1《ルアゴイフ/Lhurgoyf》
1《セトの虎/Seht’s Tiger》
1《憤怒/Anger》
1《スパイクの織り手/Spike Weaver》
1《栄光/Glory》
1《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
4《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
1《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》
Spell
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3《適者生存/Survival of the Fittest》
1《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》
2《霊体の地滑り/Astral Slide》
1《蘇生/Resurrection》
2《神の怒り/Wrath of God》
1《質素な命令/Austere Command》
流れ
あーエターナルスライド回してー
だけど永遠のドラゴンも正義の命令も
トレで出しちゃったしなー
→空いたスペースにサバイバル入れりゃ良くね?
よく分からん流れでとりあえず叩き台完成
あ、うんこ座りは持って無かったです
改良すると普通のwGでyoseiさんを使いまわすロック系になりそう
場を離れたらだったらサイクリング、起きません、サバイバル起動
大牙獣持って来てってことが、すいませんさっきまでyoseiさんの
テキスト誤訳してましたって事があったのでナイトメアが入りました
赤いらなくね?
確か最初は戦慄の復活が入っていて、マナ生物からフラッシュバック
ってのがやりたかったはず捨てる手段が無かったけど
雑種犬どこー?
まじめに作ると普通にスライドセット抜いて
貪欲なるベイロス
藪跳ねアヌーリッド
ロクソドンの教主
タルモゴイフ
辺りを突っ込んで除去にソープロ
弾補充にサバイバルとスクイーってのならいけるかも
ATSなんかはサバイバルに頼りすぎたから駆逐されたから
なら引かなくても勝てて、起動できたら御の字な構成が理想だと思う
黒足して要塞使うのもありっぽい、ディード入れてサバイバル抜いて
ドランやら名誉回復やら入れて、あれ?コンセプトが…
こーゆうのは突き詰めない方が楽しそうだ、特にカジュアルなレガシーだと
アンソロ届きました、後一つで4枚ずつ揃う
ジェイスvsチャンドラはどこも品切れ、オク頼みが濃厚
7《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
8《森/Forest》
4《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
2《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
Creature
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《根の壁/Wall of Roots》
1《ユートピアの木/Utopia Tree》
1《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《石覆い/Stonecloaker》
1《理想主義の修道士/Monk Idealist》
1《スパイクの飼育係/Spike Feeder》
1《ウッド・エルフ/Wood Elves》
1《彼方地のエルフ/Farhaven Elf》
1《秘教の処罰者/Mystic Enforcer》
1《愚鈍な自動人形/Mindless Automaton》
1《ルアゴイフ/Lhurgoyf》
1《セトの虎/Seht’s Tiger》
1《憤怒/Anger》
1《スパイクの織り手/Spike Weaver》
1《栄光/Glory》
1《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
4《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
1《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》
Spell
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3《適者生存/Survival of the Fittest》
1《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》
2《霊体の地滑り/Astral Slide》
1《蘇生/Resurrection》
2《神の怒り/Wrath of God》
1《質素な命令/Austere Command》
流れ
あーエターナルスライド回してー
だけど永遠のドラゴンも正義の命令も
トレで出しちゃったしなー
→空いたスペースにサバイバル入れりゃ良くね?
よく分からん流れでとりあえず叩き台完成
あ、うんこ座りは持って無かったです
改良すると普通のwGでyoseiさんを使いまわすロック系になりそう
場を離れたらだったらサイクリング、起きません、サバイバル起動
大牙獣持って来てってことが、すいませんさっきまでyoseiさんの
テキスト誤訳してましたって事があったのでナイトメアが入りました
赤いらなくね?
確か最初は戦慄の復活が入っていて、マナ生物からフラッシュバック
ってのがやりたかったはず捨てる手段が無かったけど
雑種犬どこー?
まじめに作ると普通にスライドセット抜いて
貪欲なるベイロス
藪跳ねアヌーリッド
ロクソドンの教主
タルモゴイフ
辺りを突っ込んで除去にソープロ
弾補充にサバイバルとスクイーってのならいけるかも
ATSなんかはサバイバルに頼りすぎたから駆逐されたから
なら引かなくても勝てて、起動できたら御の字な構成が理想だと思う
黒足して要塞使うのもありっぽい、ディード入れてサバイバル抜いて
ドランやら名誉回復やら入れて、あれ?コンセプトが…
こーゆうのは突き詰めない方が楽しそうだ、特にカジュアルなレガシーだと
アンソロ届きました、後一つで4枚ずつ揃う
ジェイスvsチャンドラはどこも品切れ、オク頼みが濃厚
コメント