海外通販

2009年10月22日 TCG全般
今回はCardKingdomから約400ドル分購入してみた

3箱予約したっ!
ドラフトで使い切る予定
今更ながら4箱買ってみた

ペタル2のために買ったようなものだと言うのは

ないしょだ

ant

2009年8月23日 TCG全般
昨日足りないモックスLEDを買って作ってみた

Badlandが売り切れていて、サイドに巣穴が足りないが

概ね完成

同僚相手に初めて回し自爆したのは内緒だ

こたつ要塞

2009年2月16日 TCG全般
こたつ要塞
今日の購入物
X箱360バリューパック60G
ACFA
妹が小さかった時くらいの重さがあった

ACFAをずっとやってるけどなにこれ面白い
最初の機体選びとか変にポケモン要素あったり
メックウォーリアからスパロボなってたりしてた
最近のガンダムだって量子化するし別にいいよね

メタルラックを組み直すのがめどい
でも今のままじゃダサすぐるのが悩み
久々にシャメ撮ったけどけーたいって…
ソニックの新作も出ることだし、物置からMac出してこようかな
TV=小1の時に渡されたMac3.2で固定されているのはあれだと思
友人宅でTV見る時とか違和感バリバリですよはい
以下コピぺ

日時
2009年1月24日(土) 10:00~10:30受付
※会場は9時頃から空けておりますのでお早めに来て下さっても大丈夫です。

会場
戦災復興記念館 和室(「MTGの会」で予約しています)

※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html

フォーマット
レガシー

大会形式
スイスドロー4~6回戦(参加者数によります)
DCI公認トーナメント

参加費
2000円

賞品
1位~5位に授与(内容は未定)、ブービー賞・イベント賞あり

注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCIナンバーを覚えるかDCI会員証をお持ちください。また、公認トーナメントに初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
無料駐車場がありませんので、近くにある民間の有料駐車場(一日1000円位)をご利用ください。複数で来る方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
会場の混雑状況により、イベントの参加をお断りするする場合がございます。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

1月12日の日記

2009年1月12日 TCG全般
Land
1《島/Island》
1《平地/Plains》
1《Savannah》
2《Tropical Island》
4《Tundra》
3《不毛の大地/Wasteland》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》

Creture
1《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》

Spell
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《もみ消し/Stifle》
1《ルーンの光輪/Runed Halo》
4《対抗呪文/Counterspell》
4《行き詰まり/Standstill》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
2《正義の命令/Decree of Justice》
1《謙虚/Humility》
2《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
4《Force of Will》

SB
1《天使の嗜み/Angel’s Grace》
1《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1《名誉の道行き/Honorable Passage》
1《原野の脈動/Pulse of the Fields》
1《計略縛り/Trickbind》
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《壌土からの生命/Life from the Loam》
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》

@この間のグラコロ22で使ったデッキ
ぜんぜん練り足りなかった
@使用感想は
土地が足りない
無色土地キープは死亡フラグなど

サイドでは
MBout
1stifle
1wish
SDin
ソープロ
チューターの交換が目立った
むしろSBに土地が欲しかったかも
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》4
《平地/Plains》6
《沼/Swamp》4
《森/Forest》10
 
《平和の番人/Peacekeeper》1
《薄れ馬/Wispmare》1
《アカデミーの学長/Academy Rector》4
《正義の執政官/Archon of Justice》1
《粗石の魔道士/Trinket Mage》1
《パリンクロン/Palinchron》1
《巨大鯨/Great Whale》1
《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》1
《ピット・ファイター、カマール/Kamahl, Pit Fighter》1
《極楽鳥/Birds of Paradise》3
《ほくちの壁/Tinder Wall》1
《根の壁/Wall of Roots》2
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》1
《千足虫/Gigapede》1
《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》1
《オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova》1
《絵描きの召使い/Painter’s Servant》1
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》 1
 
《崇拝/Worship》1
《皇帝の仮面/Imperial Mask》1
《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》4
《適者生存/Survival of the Fittest》3
《孤独の都/City of Solitude》1
《群葉/Dense Foliage》1
 
《丸砥石/Grindstone》1
 
サイドボード
《万物の声/Voice of All》1
《思考抜きの魔女/Thoughtpicker Witch》1
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》1
《錯乱した隠遁者/Deranged Hermit》1
《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》1
《沈黙のオーラ/Aura of Silence》2
《日中の光/Light of Day》1
《ティタニアの歌/Titania’s Song》1
《生命の力線/Leyline of Lifeforce》3
《オーラの破片/Aura Shards》1
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》2

雷神杯で地雷士が使用したデッキ
前日借りて回してみたが動かすのにかなりのスペックがいるようだ
なんかライトオブデイが刺さりまっくったり孤独の都、群葉が刺さりまっくってた
本人曰くBtB対策、ウエストランド対策に基本土地にしてみたとの事
個人的には変幻地を白緑フェッチにしたらいいと思う
始まる前に貸したバーパラ3ほくちの壁も結構活躍できたみたい
仕入れを頼まれたので仕入れとく
逆にカマールさんはアレだったようだ

フライデー

2008年11月15日 TCG全般
> 11月14日から12月12日までの間に、フライデー・ナイト・マジックの大会に2回以上参加すると、次回のマジック報奨プログラムのボーナス特典カードとして《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》のプロモカードがもらえます!*
> マジック・プレイヤー報奨プログラムは、DCI 会員であれば無料で入会でき、マジック:ザ・ギャザリングの認定大会に参加するだけでテキスト無しなどのプロモカードがもらえるプログラムです。
> 《惑乱の死霊》特別プロモカードは、報奨プログラムに登録されていて、期間中にフライデー・ナイト・マジックの大会に参加するだけでもらえます。結果が12月18日までに DCI に報告されているフライデー・ナイト・マジック大会が対象となります。

フライデーやってるのってファミトレくらいだよな仙台

before
Land22
12《島/Island》
2《Tundra》
1《平地/Plains》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》

Creature4
1《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
1《賛美されし天使/Exalted Angel》
2《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》

spell34
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《魔力の乱れ/Force Spike》
2《もみ消し/Stifle》
4《渦まく知識/Brainstorm》
2《差し戻し/Remand》
4《対抗呪文/Counterspell》
2《等時の王笏/Isochron Scepter》
2《火薬樽/Powder Keg》
2《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
2《狡猾な願い/Cunning Wish》
3《基本に帰れ/Back to Basics》
3《嘘か真か/Fact or Fiction》
4《Force of Will》

SB
1《もみ消し/Stifle》
1《基本に帰れ/Back to Basics》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2《撤廃/Repeal》
1《無効/Annul》
1《応じ返し/Snapback》
1《計略縛り/Trickbind》
2《残響する真実/Echoing Truth》
1《火+氷/Fire+Ice》
1《テフェリーの反応/Teferi’s Response》
1《撃退/Foil》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》

after
Land22
14《島/Island》
1《平地/Plains》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》

Creature4
2《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
2《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》

spell34
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《魔力の乱れ/Force Spike》
2《もみ消し/Stifle》
4《渦まく知識/Brainstorm》
2《差し戻し/Remand》
4《対抗呪文/Counterspell》
2《等時の王笏/Isochron Scepter》
2《火薬樽/Powder Keg》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
2《狡猾な願い/Cunning Wish》
3《基本に帰れ/Back to Basics》
3《嘘か真か/Fact or Fiction》
4《Force of Will》

SB
1《もみ消し/Stifle》
1《基本に帰れ/Back to Basics》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2《撤廃/Repeal》
1《無効/Annul》
1《応じ返し/Snapback》
1《計略縛り/Trickbind》
2《残響する真実/Echoing Truth》
1《火+氷/Fire+Ice》
1《テフェリーの反応/Teferi’s Response》
1《撃退/Foil》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
before
青単って序盤結構ダメージもらうよね
→賛美天入れりゃよくね?
平地並べるとカンスペ撃てないな
→平地2つ並べるよりツンデレ使った方よくね?
アカデミーもだけどBtBが自分に刺さるよ
→そこはメロクさんですよ
よーし回してみよう→ごめんなさいでしたー
after
無難な青単ができました
でもセプターは外せません

>sugu
∑(∵)うわ見つかったっ
yahoo→FC2→DiaryNote←今ここ
回想終了
これからはここでMTG関係の日記を書こうと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索